卒業記念演奏会2022
日時 | 2022年3月13日(日) 14:00開演 (13:00開場) |
会場 |
東市民センター なみきホール |
入場料 | 全席自由1,000円 |
指揮 | 鈴木優人 |
曲目 |
シベリウス/交響曲第2番 プーランク/フランス組曲 ラフマニノフ/交響曲第2番 |
なみきホール アクセス

指揮者・チェンバロ 鈴木 優人
東京藝術大学及び同大学院修了。オランダ・ハーグ王立音楽院修了。令和2年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣新人賞、第18回齋藤秀雄メモリアル基金賞、第18回ホテルオークラ音楽賞受賞。バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)首席指揮者、読売日本交響楽団指揮者/クリエイティヴ・パートナー、アンサンブル・ジェネシス音楽監督。指揮者としてNHK交響楽団、読売日本交響楽団等と共演。2017、2020年には鈴木優人プロデュース・BCJオペラシリーズを制作、上演。モンテヴェルディ:歌劇「ポッペアの戴冠」(2017)、ヘンデル:歌劇「リナルド」(2020)はバロック・オペラの新機軸として高く評価されるとともに多くの話題を呼んだ。NHK-FM「古楽の楽しみ」のパーソナリティーの他、テレビ朝日「題名のない音楽会」にもゲストとして度々出演している。録音はBCJとのJ.S.バッハのチェンバロ協奏曲集(BIS)、タメスティとのデュオ(Harmonia Mundi)など多数。調布国際音楽祭エグゼクティブ・プロデューサー、舞台演出、企画プロデュース、作曲とその活動に垣根はなく各方面から大きな期待が寄せられている。九州大学客員教授。
Twitter / @eugenesuzuki
Facebook & Instagram / masatosuzukimusic
チケットお取り扱い
〜2022/3/12(土)
全席自由1,000円となっております。
下記よりお申し込みください。
・メール申し込み:quphil.gc2022@gmail.com
・電話申し込み (広報) 中川 TEL : 080-3980-2900
(渉外) 平田 TEL : 090-8626-3328
※また、3/12(土)以降の九大フィルへのお電話、メール等でのチケット販売は受け付けておりません。予めご了承ください。
【当日券の販売について】
現時点では販売実施を予定しておりますが、前売り券の販売状況によっては当日券の販売を中止させて頂く場合がございます。
ライブ配信のお知らせ
当演奏会では、ライブ配信を行います。3/13(日)から一週間アーカイブも見ることができます。
遠方の方、当日都合がつかない方、ライブ配信やアーカイブの視聴はいかがでしょうか。
ぜひチェックしてみてください。
ご購入はこちら
お問い合わせ
アドレス quphil.gc2022@gmail.com
(広報)中川 080-3980-2900
(渉外)平田 090-8626-3328
ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。